知的生産– category –
-
知的生産
百名山完登から百講座完習へ
百名山完登から百講座完習へ 百名山を完登したのは大分前(調べると2009年だった)になるが、それからしばらく山を楽しんでいたら、突然(2013年生まれの)孫娘への様々な付き添い、本読みの日々が続いた。併行して趣味としていた私の読書スタイルでは次々と対象が移り変わってKindle本が増大するだけで(遂に5000冊を突破した)、その「成果... -
知的生産
<問題解決と創造>を見直す
なかなか大変だ 「問題解決と創造」などという大それたコンテンツ(項目)を作り始めて大分時間が経ったが、何を目指し、どういう内容にするのかが、なかなか落ち着かなかった。普段目に入った面白そうで重要なKindle本を批判的に読んで紹介していくこと、「問題解決」に資することを着地点にすること、小項目を、問題解決とその方法を踏まえ... -
知的生産
タイポラ、ゾテロを引き連れた黒曜石主義者
黒曜石主義者? 「タイポラ、ゾテロを引き連れた黒曜石主義者」というと、19世紀末のヨーロッパのおどろおどろしい陰謀家集団のようだが、そうではない。Obsidianは黒曜石で、Obsidianを信奉する人がObsidianistで、黒曜石主義者だ。ただここでいうObsidianは、パソコンとモバイルで使用するソフト(アプリ)である。私は1ヶ月半くらい使って... -
知的生産
やっと再開できる-これから先も書き続けよう
致命的なエラーからの復旧 長い間、投稿や固定記事の作成を怠っていた。最初の頃の懈怠の原因は、調べはじめた国際法や国際関係は今まで余り考えていなかった分野だったので、できるだけ幅広く今までは避けていた本も読もうとしたのと、そうすると予想されたようにこの分野は事実やデータに基づかない独断的かつ感情的な(要は「政治的」な)... -
知的生産
忘れていたー:歳時記(ATOC辞書)
忘れていたーATOC辞書 俳句歳時記ほど、見ていて楽しく、かつ急激に退屈になっていくものはない。要するに本質的に辞書だからだ。 それを有効活用するための最適のツールと思われるのが、「角川俳句歳時記第四版 for ATOK」である。日本語入力をしながら、俳句とその背後に控える膨大な世界が楽しめる。 使い方 例えば、「ぼん」と入力... -
知的生産
哲学・思想について
この投稿記事は、固定頁のコンテンツ「問題解決と創造」、「ヒトの行動と生活」を見やすく整理するために、「言語・論理・哲学・思想」のうちの「哲学・思想」を、「ヒトの行動と生活」の下位項目に移転するに際し、投稿記事にしたものです。今後、固定記事の方が、修正されます。 検討すべき課題 私は、むかしから、どちらからといえば、「... -
知的生産
情報について
この投稿記事は、固定頁のコンテンツ「問題解決と創造」、「環境:自然・人工物・情報」のうちの「情報」を、見やすく整理するために「環境」の下位項目に移転するに際し、投稿記事にしたものです。今後、固定記事の方が、修正されます。 情報 この項目は、「環境:自然・人工物・情報」の一分野として、「情報」の基礎的な問題についての考... -
知的生産
今から学び始める方法-オンライン講義と読書
数条の道 何かを学ぼうとし、その方法を、学校に行くか独学するか、から選ぶとすると、とにかく独学は難しいねということになる。では学校に行くかというと、それは大半の社会人にはなかなか難しい。そこでやはり独学にしてその方法を工夫しようということになる。 独学論は読書猿さんの「独学大全」を読めばあれこれ参考になる技法が紹介さ... -
知的生産
問題解決と創造
「問題解決と創造」の第1次案です これは今までの「問題解決と創造のヒント」を見直して、固サイトを表示定頁の「問題解決と創造」に切り替えるための原稿案です。固定頁は、今後、各項目をおおよそ見直した段階で掲載します。 なぜ「問題解決と創造」なのか 私たちは、日々、自分自身の現在の有り様とこれからの行く末に思い悩む。そしてそ... -
知的生産
放送大学の講義一覧(2025)
2025年度の放送大学の講義一覧を掲載する。年間2万円ぐらいでネットですべての講義を視聴できる。 大学(教養学部の講義一覧) 01 基盤科目 001 運動と健康(’22) 1140094 (テレビ・字幕) 関根 紀子 002 市民自治の知識と実践(’21) 1140086 (ラジオ) 山岡 龍一、岡﨑 晴輝 003 問題解決の進め方(’25) 1140132 (テレビ・字幕)...