Warning: Undefined array key "WP_Widget_Recent_Comments" in /export/sd215/www/jp/r/e/gmoserver/1/8/sd0967718/murachanlaw.com/wordpress-5.2.2-ja-jetpack_webfont-undernavicontrol/wp-content/themes/luxeritas/inc/widget.php on line 1911
GNoteとGReseachの近況報告 | 弁護士村本道夫の知的生産の学習実験室&未来の法律事務所

GNoteとGReseachの近況報告

2025-03-21

250321の報告

生成AIの世界の変化は激しい。これがスゴイという情報に踊らされて追っかけをすると、碌なことはない。その衝動を抑えるのには、苦労するが。
私は、1ヶ月半前、当面、GNote(NotebookLM)と、GResearch(Gemini Advanced 1.5 Pro with Deep Research)を利用すると宣言し(「生成AIと共に」)、それは変わっていないが、両者の内容は変わりつつあるので、現況を報告しよう。

GResearch

Geminiは、Gemini Advancedとなり、5項目あるうちの3項目でDeep Reseachが使用できる仕様となった。サイトを検索して情報をまとめるには、これで充充分だ。Chat Gptにも、Deep Reseachがある。

GNote

ソースとする本について、プロンプティングや「ブリーフィング」である程度の質の「要約」は確保できる。私の覚書としては充分の内容だが、手放しというのはよくない。プロンプティングの改善の余地がある。
サイトで第三者に情報提供するにはそれでも足りない。もっともこれはどういうサイトを提供するかという問題であろう。でも楽しい。