ようこそ 未来の法律事務所&知的生産の学習実験室へ 詳細版
このWebを見てくれる多くの人は、法律問題が起こって(あるいは起こりそうなので)、今・現在の喫緊の課題について弁護士に相談・依頼したい個人・企業の方だと思いますので、まず、私が得意とし、取り組んでいる弁護士業務を下記で紹介します。詳細は「弁護士が受任する法律事務とは」を見てください。
私への連絡は、事務所(カクイ法律事務所)へ電話(03-5298-2031)するか、「お問い合わせ」に記載したメールでお願いします。事務所の地図等は「アクセス」をご覧下さい、
取り組んでいる主たる業務
外資系のサービサーの代表取締役を長く務めていたから
-
- 企業法務全般(特に内部統制システム、コーポレート・ガバナンス、不祥事対応)
-
- 債権の管理・回収
-
- 契約書のチェック・作成
今現在(デジタル)情報をめぐる様々な問題に取り組んでいるから
-
- IT・DA・生成AI・ネットをめぐる問題
-
- システム開発をめぐる問題
-
- 情報公開・開示、個人情報をめぐる問題
行政過程をコントロールすることの重要性を認識しているから
-
- 行政機関が関与する(行政側、住民側を問わない)訴訟や相談
-
- 立法(条例化)支援
人並みに年齢と経験を重ねたから
-
- (離婚や遺言・相続を含む)家族と高齢者をめぐる法律問題
それと今、「残された日々」を支援する法務、「アイデアをカタチにする」仕事を支援する法務を構想しています(未来の法律事務所のトップベージ参照)。
相談・依頼
まず「未来の法律事務所」全体の構成を載せておきます。私に相談・依頼したい方のために「弁護士への法律相談と依頼」を作成しました。弁護士への相談、依頼の「下調べ」として十分役に立つのではないかと思います。次の項目をクリックしてご覧下さい。
- 未来の法律事務所
その他、様々な法律問題についても参考になる「これからの弁護士業務」、「分野別法律問題の手引」、「法を問題解決と創造に活かす」というページを作成していますが、現状では余り詳しいものとはいえません。まず弁護士に相談してもらうことが大切です。そして弁護士が、相談、依頼に応えて力を発揮するのが本筋です。
このWebのその他のコンテンツ-未来に向けて
その他、私が今後全ての人にとって切実な問題だと考えている「IT・AI・DX」、「世界の複雑な問題群」について、ときおり熱中して調査、考察して多様な記事を作成しており、「問題解決と創造」はその方法論です。
その中からお薦め記事を少し紹介しておきましょう。
ブログ山ある日々 このブログの発端と私の山行状況が分かります
百名山はどこがよかったですか 甘美な思い出です
太陽光発電の規制をめぐる法律問題 私は環境を破壊して設置する太陽光発電所には反対です
AI時代の弁護士業務 「法の支配」に寄稿しました
今から学び始める方法-オンライン講義と読書 さあ勉強しましょう
を紹介します