2025年 年賀状
謹んで新春のおよろこびを申し上げます。皆様方にとってこの一年が希望に満ちた年でありますように心よりお祈り申し上げます。
そうはいっても、今、世界のあらゆる場所(パレスチナ、ウクライナ、アフリカ等々)で戦争と対立が燃えさかり、どうして?と頭を抱えてしまいますが、最近これらをもたらす要因を「物語」(ナラティブ)に求める論者がいます。「物語」は事実と虚構を用いて世界を構成するもので人を動かす大きな力を持っていること、その流通は発信者だけでなく受信者にも支えられ、今SNSがこれに決定的な拍車をかけていること等も指摘されています。最近のトランプ、兵庫の斎藤フィーバーは、SNSが主導する新たな「物語」でしょう。
ただ「物語論」はなかなか奥が深く、「物語思考」は「論理思考」と並ぶ重要で創造的な物事探究の方法であることも指摘されており(世界はナラティブでできている-なぜ物語思考が重要なのか:青土社)、耳を塞げば済むものでもなさそうです。
私は、老病死に向き合い、世界をありのままにみて、心を平安に保つという古い「物語」を生きたいとは思いますが、社会(気候変動やAIも)にどう向き合うかはやはり難しい問題です。さて今年は何をしよう。
2025年 元旦
弁護士 村 本 道 夫
〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町2丁目4番 ユニオンビル4階
カクイ法律事務所
TEL 03-5298-2031 FAX 03-5298-2032
Mail murachan@kakuilaw.jp Web murachanlaw.com