えみちゃんの枕登り
昨日の夜は少し寒かった。孫娘は,いつものように,寝る前に絵本を読んでもらうために,じじばばの簀の子ベッドに来て,まずいつもどおり飛び回り,やはり寒かったのか,早々にお布団に潜り込む。何と今日はじいじの布団だ。
じいじは喜ん ...
深夜の激突
最近,孫娘は,ずいぶん大人びたいい方をするようになってきて,時折,びっくりさせられる。正確な言い方は忘れたが,昨日は,じいじが,彼女の力作のレゴブロックにふれて少し崩れたことに対して,「どうしてそういうことをするの。そんなことをされて ...
自然が好き
今日はリュックにお菓子とおもちゃをいっぱい詰め込んで、自然がいっぱいの舞岡公園へはじめて行きます。地下鉄が地上に出て、まばゆいばかりの空を見上げ、「空の電車!」。
駅から公園までが遠い。「ゆっくり行きなさい。」。
いっしょ
満月、夕焼けがきれいな公園で、遅くまで遊んでいた孫娘は、なかなかうちに入ろうとしない。いつも孫娘があれこれ不満を言うのに対して「何をごちゃごちゃ言っているの。」と叱るばあばが、今日は「寒い。早く入れ。風邪をひく。」だのあれこれ言うから ...
SEOを理解する
SEOとは、”Search Engine Optimization” を略したもので、「検索エンジン最適化」と訳される。要するに、Google等の検索エンジンを利用する多くの人に、自分のWebを見つけアクセスしてもらうた ...
クリスマスツリー
クリスマスツリーの飾りつけを始めた孫娘は、「昔見たからなつかしい」。
でも最後の仕上げの星が見つからなくて、ひと騒ぎ。これからママと一緒に紙粘土で作るらしい。
はじめてのキャンプの準備
「はじめてのキャンプ」のなほちゃんは、夜、ひとりで外でおしっこをすることができました。
それを読んでもらって、じいじと一緒に庭でキャンプしたい孫娘は、大きなリュックにおしめを詰めました。
月は夜を食べるの
ペネロペのママは、「月は何も食べなくても太るの。」という。
孫娘は、「月は夜を食べるの。朝が来てほしいから。」という。
WordPressを使う
大好きなお酒もあまり飲めなくなったし(でも、××が目を離すとすぐ飲んでしまうといわれるが)、最近、幸か不幸か仕事があまり忙しくなくWeb記事を書く時間がとれるようになったので、この機会を利用して積年のストレスの ...
「身近な自然の観察図鑑:盛口満」を読む
私が育った広島県大竹市は、林立した化学工場による大気汚染・水質汚濁・悪臭等々、ひどい公害の街であったが、工場地区を離れると全くの田舎で、私が子供のころ住んでいた社宅の横の棚田には、夏になると蛍が乱れ飛ぶ幻想的な光景 ...