ブロックエディターを使う3 ファイト!
Amazonへリンクする「テキストと画像」や、画像を挿入すると、そのままでは(多分)手を加えることのできない右側の余白が生じてしまうがこれをどうするか。ブロックとして用意されている「メディアと ...
ブロックエディターを使う2 外は白い雪の夜
このWebでは本を紹介するときは、できるだけAmazonにリンクするようにしている(※2024/06の時点で、私はAmozonに嫌気がさして ...
ブロックエディターを使う1 永遠の嘘をついてくれ
大分前からWordpressの記事作成用のエディターがGutenberg(ブロックエディター)に変わることがアナウンスされ、1年 ...
植物の写真を撮ると瞬時に判別する「Picture This」にお金を使おう
「Picture This」という、植物の写真をとって判別するとても有用なアプリがある。
自分が名前を知りたい植物にピントを合わせて写真を撮ると、数秒から数十秒でその名前が表示され、併せてその植物の様々な情報が表示される。私は ...
忘れていたー:歳時記(ATOC辞書)
俳句歳時記ほど、見ていて楽しく、かつ急激に退屈になっていくものはない。要するに本質的に辞書だからだ。
それを有効活用するための最適のツールと思われるのが、「角川俳句歳時記第四版 for ATOK」で ...
今しかない
私は先週末から、このWebの修補につきっきりだ。今までのテーマは、写真を載せてカラフルなフロントページだったが、実際問題として、Webのどこに何が書いてあるか、よほど意識的に見ていかないと、分からない代物だった。当然私は、問題が降って ...
あんなことがあった
3年ぐらいまで何回か、孫娘のえみちゃんの言動を記事にしたことがある。その後は何となく止めていたが、カテゴリーの見直しをするのでひっくり返して見てみるとなかなか面白い。
登場するえみちゃん ...
投稿のカテゴリーを整理しました
投稿記事のカテゴリーを細かく分ければ分けるほど、記事作成時に振り分けがいい加減になり、結局、混乱するというのがこれまでの経験だ。しかも、前のWorld press.comのサービスからレンタルサーバーに ...
再度のお詫び
昨日のお詫びに書いたように、形が崩れるのでテーマをいじっていたら、うっかりこれまでのテーマ(Lighrning Pro)から新しいテーマ(Cocoon)に切り替えてしまい、すぐには元に戻せないので、暫定的にこのテ ...
お詫び
前々から気になっていたのですが、一部の固定頁でスクロールしていくとサイドバーの内容が中央に本文と重なって表示されて読みにくくなっています。特にこれから手を入れていく「問題解決と創造のヒント」(問題解決 ...