社会問題を解決する方法序説

社会問題とは

社会問題とは,個人,企業,政府が,相互に関係,依存している複雑なシステム上の問題といえるだろう(複数の政府が関係すれば,国際(的な社会)問題である。)。

私たちは,社会問題や国際問題として,貧困,エネルギー資源の浪費と生態系の破壊,地球温暖化,戦争等々というような問題を挙げるが,このような問題を解決するには,問題を解きほぐし,十分な準備と関係する組織の強力な協調行動が必要であり,簡単ではない(これらについては,当面,「地球のなおし方-限界を超えた環境を危機から引き戻す知恵」(著者:デニス・L・メドウズ,ドネラ・H・メドウズ)(Amazonにリンク)や, 「2052」(著者:ヨルゲン・ランダース)(Amazonにリンク)等を参照されたい)。

それはそれとして,もっと身の周りに,自分が一歩踏み出すことで解決すべき社会問題はないのであろうか。もちろんたくさんある。

その際,重要なのは,「政治が変われば社会はよくなる」などと考えないことだろう。もちろん,国内の中央政府,地方政府は,ルールを強制できる権力を有し,人と財を消費,分配する政策実行主体だから,多くの公共的な社会問題について,関与する領域や役割も多いが,しかしシステムの一つの要素にすぎず,その行動,ルールのどこをどのように変え,他の要素のどこをどのように変えるかという「システム思考」によって,政府の政策全体を検証,変革しなければ問題解決にはつながらず,「政治」が変わっただけでどうこうなるわけではない。だから私たちが社会問題に関わるとしたら,政府があまり関係しない問題か,政府が「謙虚に」問題解決にトライしている社会問題がよいだろう(後者が存在するかどうか?)。

そこで自分が一歩踏み出すきっかけとなるような3冊の本を紹介しておく。

3冊の本

①「社会が変わるマーケティング-民間企業の知恵を公共サービスに活かす」(著者: フィリップ・コトラー,ナンシー・リー)(Amazonにリンク

②「社会変革のためのシステム思考実践ガイド-共に解決策を見出し、コレクティブ・インパクトを創造する」(著者:デイヴィッド・ピーター・ストロー)(Amazonにリンク

③「社会的インパクトとは何か-社会変革のための投資・評価・事業戦略ガイド」(著者:マーク・J・エプスタイン,クリスティ・ユーザス)(Amazonにリンク

いきなり「社会問題」といってもとっつきにくいので,①のコトラーが「民間企業の知恵(マーケティング)を公共サービスに活かす」という観点から,様々な事例を紹介している。入口として優れている。

②は「システム思考」を基に,本格的に「社会問題」を解決する手法を論じたものであり,一番の基本書であろう。

③は,社会問題の解決を「社会変革のための投資・評価・事業戦略ガイド」という観点からきっちりと捉えようとしたもので,この分野の専門書といえよう。

詳細目次等が作成できていないので,追って掲載することとし,ここでは書名のみを紹介した。