日々雑感

家庭菜園?

私は,2,3年前から家庭菜園をはじめ,ほぼ常時葉っぱの野菜を収穫して,朝の野菜ジュースに入れてもらっている。

というと,まともそうな話に聞こえるが,とにかく,私が畑を耕して肥料をまき,そのあとで孫娘が,花咲爺さん ...

日々雑感

ジュニア・アカデメイアの政策提言発表会

3月19日,「ジュニア・アカデメイア」の学生が研究した内容を政策提言として発表する「第3回 政策提言発表会-私たち学生が実現したい日本の将来ビジョン―」を聞きにいった。「ジュニア・アカデメイア」は ...

自然を歩く・サイトに迷う,日々雑感,資料

なぜWebの構成を変更するのか-技術的な理由

最近,ほぼコンスタントにこのWebの記事を作成することができるようになり,記事数も増えてきた。そこで,まず最低限の変更として,私も閲覧してくれる人も,混乱せず,かつ目的とする記事に到達しやす ...

自然を歩く・サイトに迷う,日々雑感

「梅は咲いたか,桜はまだか」と浮かれていた私のお腹を見て,孫娘は「運動すること。お酒を飲まないこと。」と厳命する,指切りげんまんまでさせられた。

私もお腹のことはかねがね気になっていたので,本当に久しぶりだが,初心者のリハ ...

日々雑感

昨日の夜は少し寒かった。孫娘は,いつものように,寝る前に絵本を読んでもらうために,じじばばの簀の子ベッドに来て,まずいつもどおり飛び回り,やはり寒かったのか,早々にお布団に潜り込む。何と今日はじいじの布団だ。

じいじは喜ん ...

人1:人類・身心論・行動,日々雑感

50数年前の私

私は,広島県大竹市というところで生まれ育った。最近,大竹小学校を卒業した同級生有志の肝いりで,東京で大竹小学校の同窓会が開かれるようになり,各人のその頃の写真を探し出し提供してくれた。もちろんその写真から今の私を想像する ...

日々雑感

最近,孫娘は,ずいぶん大人びたいい方をするようになってきて,時折,びっくりさせられる。正確な言い方は忘れたが,昨日は,じいじが,彼女の力作のレゴブロックにふれて少し崩れたことに対して,「どうしてそういうことをするの。そんなことをされて ...

自然を歩く・サイトに迷う,PC・IT・生成AI,日々雑感

一体何?

アマゾン エコーとアマゾン アレクサと聞いても?という人も多いかもしれない。

アマゾン エコーは,簡単に言えば,「アレクサ」と呼び掛けて起動させ,その後に口頭で指示するとその音楽が聴けるスピーカーである。また,アマ ...

日々雑感

 謹んで新春のお慶びを申し上げます。
 皆様方にとってこの一年が希望に満ちた年でありますように心よりお祈り申し上げます。

 中高年もだいぶ上の方になると,体の調子がどうもねえということが多くなります。私もこれまでは ...

方法論,PC・IT・生成AI,日々雑感

今日、いきなりパソコンの画面(モニター)がカラーから白黒(モノクロ)になってびっくり。慌てて再起動したが、元に戻らない。ケーブルがずれている?そんなことはない。モノクロの画面って久しぶり。

ググってみると、コントロールキー ...