このWebの簡単な紹介です 最初にどうぞ
このWebの紹介1-弁護士としての業務案内
このWebについて
このWeb「弁護士村本道夫の未来の法律事務所」は,弁護士村本道夫が,作成,発信しています(私の紹介は「弁護士紹介」にあります。)。「未来の法律事務所」というのは事務所名ではありません(私が所属するのは「カクイ法律事務所」です。)。法律事務所や弁護士が(それに止まらず人類が),2052年になっても存続し機能するためには,何を考え,準備し,これからやっていかなければならないかを検討,.考察しようという趣旨でWeb名にしました(2052年は,ヨルゲン・ランダースさんの「2052 今後40年のグローバル予測」(Amazonにリンク)を意識したものです。このWebの記事の「2052年を生きる」も見てください。)。
といってもこのWebを見てくれる多くの人は,法律問題が起こって(あるいは起こりそうなので),今・現在の喫緊の課題について弁護士に相談・依頼したい個人・企業の方だと思います。そういう方のために「法律業務案内」に「法律相談と弁護士への依頼」を作成し,提供1しました。弁護士への相談,依頼の「下調べ」として十分役に立つのではないかと思います。
その他,様々な法律問題についても参考になる「新しい法律問題」,「分野別法律問題の手引」,「法を問題解決と創造に活かす」というページを作成していますが,現状では余り詳しいものとはいえません。そういう内容のWebや本はどこにでもありますし,まず弁護士に相談してもらうことが大切です。そそて相談,依頼に応えて力を発揮するのが本筋です。従って今後も「法律業務案内」は,ポイント,あるいは新しくて重要な問題について絞って作成することにします。
取り組んでいる弁護士業務
なお私が得意とし,主として取り組んでいる弁護士業務は,次のようなものです。
外資系のサービサーの代表取締役を長く務めていたことから
- 企業法務全般(特に内部統制スステム,不祥事対応)
- 債権の管理・回収
今現在(デジタル)情報をめぐる様々な問題に取り組んでいることから
- IT・AI・DAをめぐる問題
- システム開発
- 情報公開・開示。個人情報
行政過程をコントロールすることの重要性を認識しているから
- 行政機関が関与する(行政側,問側を問わない)訴訟や相談
- 立法
人並みに年齢と経験を重ねてきたことから
- (離婚や相続を含む)家族と高齢者をめぐる法律問題
私への連絡
私への連絡は,事務所(カクイ法律事務所)へ電話(03-5298-2031)するか,「お問い合わせ」に記載したメールでお願いします。事務所の地図等は「アクセス」をご覧下さい,
このWebの紹介2-未来に向けて
その他,私が今後全ての人にとって切実な問題だと考えている「IT・AI・DX」,「世界の複雑な問題群」について,ときおり熱中して調査,考察して多様な記事を作成しており,「問題解決と創造」はその方法論です。
その中からお薦め記事を少し紹介しておきましょう。
ブログ山ある日々 このブログの発端と私の山行状況が分かります
百名山はどこがよかったですか 甘美な思い出です
太陽光発電の規制をめぐる法律問題 私は環境を破壊して設置する太陽光発電所には反対です
AI時代の弁護士業務 「法の支配」に寄稿しました
今から学び始める方法-オンライン講義と読書 さあ勉強しましょう
を紹介します
このWebの構成,見方
このWebの記事は,ブログ(投稿)とコンテンツ(固定頁)から構成されています。
ブログ(投稿)を見るには,様々な方法がありますが,投稿全部を一覧するには,この頁の下位の「ブログ山ある日々」を見てください。サイドバーからもいろいろな方法で探せます。
コンテンツ(固定頁)は,メインメニューやサイドバーの「固定記事」から探してください。