IT・生成AI

32GeMMCを使う

それはまったくの気の迷いだった。自宅での簡単な文書作成用に、AmazonでDellの安いパソコンを買おうと思い、「Word付きがいいね。32GeMMCというのが安い。」と思い(eMMCは、要するに記憶装置ですよね。 ...

法とルール

IT・AIの法律書

IT・AI関係の法律書のうち、法律相談形式のもの、及び関係する事項について体系的に触れているもののうち、私の手許にあるものについて、その詳細目次を掲載しておきます。皆さんが直面している問題が、どういう位置づけになるの ...

本の森

著者:ドナルド・サル他

切り口に違和感の多い本である

少し前になるが「SIMPLE RULES:How to Thrive in a Complex World」というKindle本を見つけ、ルールの一種としての法を考える際 ...

社会と世界

おじいさんのため息

私がまだ大学生だった頃、この本の著者の、当時は最先端だった計量経済学に関する本を購入し、その「数学を利用し科学となった経済学」にため息をついた記憶がある。

時は移り、著者は、「数学の僕」と化した経済学を批 ...

学習論

あんちょこ

「アイデア倉庫」に参考になると思われる本をまとめてみたが、膨大なリストになってしまった。

これはこれでよいが、アイデアの原点が模倣だとすれば、もっとも効果的なのは、38億年かけて進化してきた生物を模倣することだ。 ...

学習論

アイデア倉庫とは

アイデア倉庫は、アイデアをカタチにする上で、参考となる本(原則として私が所有するKindle本。一部紙本(Rと表記)及び購入予定本(nと表記)も含む。)を集めたものです。今後、改定していきます。

内容によっ ...

本の森

「本の森」はなかなか増えていかないので、カテゴリーの見直しを契機に、各カテゴリーのお薦めの本を、適宜2、3、ピックアップしておきます。暫定的なものです。

 

Ⅰ 宇宙と科学…エネルギー・物質・情報・宇 ...

法とルール

ビットコインとは何だろう

「ビットコイン」(仮想通貨、暗号通貨)と、それを支える「ブロックチェーン」という技術が、大分前から喧伝されている。仮想通貨の取引所の倒産(2014年)、分裂(2017年8月)といわれれば、それだけで怪しそうだと ...

法とルール

著者:水野祐

若い世代の意欲的な試み

この本は、少し前に、若い弁護士が書いた法のあり方について論じた珍しい本だと思い、紙本を買ったが、なんせ、文字が小さくてとても読む気にならず、放置していた(私の老眼というより「本のデザイン ...

IT・生成AI

これで固定レイアウト本が読める

新しいFire HD 10が発売された。私の回りにはFireがごろごろしていて買う気はなかったのだが、「より美しくなった10.1インチ高解像度ディスプレイ(1920×1200) 」という表示を見 ...