社会と世界

※2018年3月14日に表題を変え,内容を一部修正した。

私たちがいる,今,ここにある世界を理解したい

私は昔から抽象的な思考が好きだったのか,面倒くさがりだったのか,一冊の本で,今,ここにある世界全体を理解したいという強い ...

学習論

この記事は、「アイデアをカタチにする」の各論にあたる「商品・サービスを創る」、「健康になる」、「学ぶ・学習する」、「社会制度を改革する」の最初のたたき台として作成したものを投稿したものです。内容は今後順次、充実、改定していきますので、 ...

IT・生成AI

これで固定レイアウト本が読める

新しいFire HD 10が発売された。私の回りにはFireがごろごろしていて買う気はなかったのだが、「より美しくなった10.1インチ高解像度ディスプレイ(1920×1200) 」という表示を見 ...

日々雑感

謹んで新春のお慶びを申し上げます。
皆様方にとってこの一年が希望に満ちた年でありますように心よりお祈り申し上げます。

一昨年は波瀾万丈の年でしたが、昨年はそれに輪をかけた大激震の年になってしまい、この正月は少々くた ...

日々雑感

謹んで新春のおよろこびを申し上げます。
皆様方にとってこの一年が希望に満ちた年でありますように心よりお祈り申し上げます。
さて昨年は、私にとってあらゆる面で波乱万丈の年でしたが、年の功というべきか、年相応に鈍くなったと ...

法とルール

弁護士とビジネス

「法とビジネスの諸相」で述べたように、もともと弁護士は「ビジネス」と無縁であった。もちろん弁護士がしていることは「民(みん)の仕事」であるからビジネスであることは当然であったが、「事件」が来るのをまってその枠組みで仕事 ...

本の森

「まとめ読み」を作る

個別の本を取り上げて<「・・・」を読む>という記事を作成するのにはかなりエネルギーが必要なので、特に重要な本や何かの理由で是非とも紹介したい本に限られることになるだろう。そのためこれから「読む」を作成するとか、記憶 ...

本の森

最初に

本格的な読書論もあるが、とりあえず、「本の森」を作成する上で参考にしている「読書術」の本をまとめておこう。今後、増補していく。

紹介1

ソーシャル時代のハイブリッド読書術

posted with amazlet ...

山ある日々

私の登山歴

私が山に登り始めたのは、45、6歳の頃からで、典型的な中高年登山者である。もう20年以上前になってしまった。休みの日にいつも自宅にごろごろしていて太るばっかりではつまらないねというノリだったろうか。だれから教わったのでもない ...

山ある日々

山の名作読み歩き 山の文章世界の道しるべ YS003 (ヤマケイ新書)

posted with amazlet at 15.01.06大森 久雄
山と渓谷社
売り上げランキング: 221,220Amazon.co ...