好奇心・問い・知識

Thumbnail of post image 048

最初に

本格的な読書論もあるが、とりあえず、「本の森」を作成する上で参考にしている「読書術」の本をまとめておこう。今後、増補していく。

紹介1

ソーシャル時代のハイブリッド読書術

posted with amazlet ...

自然を歩く・サイトに迷う

Thumbnail of post image 198

私の登山歴

私が山に登り始めたのは、45、6歳の頃からで、典型的な中高年登山者である。もう20年以上前になってしまった。休みの日にいつも自宅にごろごろしていて太るばっかりではつまらないねというノリだったろうか。だれから教わったのでもない ...

問題解決と創造の実践

Thumbnail of post image 000

山の名作読み歩き 山の文章世界の道しるべ YS003 (ヤマケイ新書)

posted with amazlet at 15.01.06大森 久雄
山と渓谷社
売り上げランキング: 221,220Amazon.co ...

好奇心・問い・知識

Thumbnail of post image 175

 

未来予測を嗤え! (oneテーマ21)

posted with amazlet at 15.01.05神永 正博 小飼 弾
KADOKAWA/角川書店
売り上げランキング: 11,320Amazon.co.jp ...

日々雑感

Thumbnail of post image 174

今年の私の年賀状は記事として投稿済みであるが、改めて皆様方に新年のお喜びを申し上げる。

私の事務所は、大方の事業所と同様に、昨日(2015年1月5日)から始動している。

ところで私の正月休みはとても楽しかった。 ...

日々雑感

Thumbnail of post image 017

謹んで新春のお慶びを申し上げます。
皆様方にとってこの一年が希望に満ちた年でありますように心よりお祈り申し上げます。

さて私は高校生までは、試験直前になるとそれから試験までの間に勉強に充てることのできる時間を書き出 ...

好奇心・問い・知識

Thumbnail of post image 136
6冊?

2014年の大晦日なので、今年、読んだ本のうち記憶に深くとどめるべき本についてまとめておこう。ただしこれは今年刊行された本という意味ではない。私が今年少しまじめに取り組んで示唆を受けたぐらいの意味だ。

といっても、ホ ...

その他の複雑な問題群

Thumbnail of post image 062
弁護士と経営

経営法曹という古い言葉がある。一見、経営問題が分かる法曹という意味のようだが、昔は経営問題が分かる法曹ほとんどいなかったから、単に「経営寄り」の法曹を揶揄していう言葉だったと理解することが正しい。

もちろん、企 ...

その他の複雑な問題群

Thumbnail of post image 143

「世界一わかりやすいプロジェクト・マネジメント第3版」を紹介する

世界一わかりやすいプロジェクト・マネジメント【第3版】

posted with amazlet at 15.01.08G.マイケル キャンベル サニー ...

好奇心・問い・知識

Thumbnail of post image 088

結果から原因を探る数学

一言コメント

充満したおやじギャグと展開された数式の間には深い闇がある。

入口にてとても読んだとはいえないけれども

私はこの本の数式部分は飛ばし読みするしかないけれども(もっとも数学の本だか ...