イソップ寓話(童話)の魅力

2021-03-18

イソップ寓話は英語の学習に役立つか

私は,これまでイソップ寓話(童話)に興味を持ったことはなかったが,その英訳(新訳)のKindle本とAudibleが手許にあったので,速読用にどうかなと思って試してみた。単語は基本的に簡単だが(ただし,動植物名は分からないものも多い。),修飾関係,構文はかなり複雑なので,英語の頭の体操(読解)用にいいかなと思い,勉強を始めている。

その帰趨は追ってということにして,目に入った話の中から二つほど紹介してみたい。人に言いたくて,黙っておられないほど面白い。紹介はKindle本の英訳(新訳)ではなく,「アイソーポス著作 イソップ物語寓話単位に英日対訳方式採用」を使用した。訳はそのままである。

The Man,the Horse,the Ox,and the Dog

人が馬と牛と犬を助けたら,動物たちが感謝の気持ちから,人間の寿命を3つに分けて,それぞれの時期の気質を受け持ってくれることになった。若い時期は馬で,激しく頑固で,執拗に自分の意見を主張し,中年は牛で,仕事を好み,冨を蓄え,倹約する。さあ,最後は犬だ。

The end of life was reserved for the Dog, wherefore the old man is often snappish, irritable, hard to please, and selfish, tolerant only of his own household, but averse to strangers and to all who do not administer to his comfort or to his necessities.

最後の部分はイヌが受け持った。それ故年寄りは,怒りっぽく,短気で気むずかしく,我が儘で,そして自分の家族には寛容だが,よそ者や,自分の好みでないものや, 自分に必要でないものは,全て嫌悪する。

自戒しよう。

The Man and His Two Sweethearts

これは訳がない方がいいだろう。

A MIDDLE-AGED MAN, whose hair had begun to turn gray, courted two women at the same time. One of them was young, and the other well advanced in years. The elder woman, ashamed to be courted by a man younger than herself, made a point, whenever her admirer visited her, to pull out some portion of his black hairs. The younger, on the contrary, not wishing to become the wife of an old man, was equally zealous in removing every gray hair she could find. Thus it came to pass that between them both he very soon found that he had not a hair left on his head.

Those who seek to please everybody please nobody.

要は,二股かけてつきあった女性に会うたびに,年上の女性は黒い毛を抜き,若い女性は白髪を抜くので,禿げちゃったということだ。私が,"no hair left on my head"であっても,これが原因ではない。

読者プレゼント?

動植物名の英語を頭に入れるために,イソップ寓話の表題とその訳の一覧表を作ったので,私がイソップ式英語学習法に挫折しても,どなたかに使用していただくために「読者プレゼント.pdf」?として掲載しておく。

これは,上記した「アイソーポス著作 イソップ物語 寓話単位に英日対訳方式採用」によって作成したものである。なおこの本は値段が100円ちょっとなのであまり文句は言えないが,一部編集がおかしい。最初は,英語,和文の順で対応しているが,164話あたりで対応関係がおかしくなり,和文が次の英文の訳になっている(リンクが間違っている。)。そして282話あたりから正常に戻っているので,嫌にならずに取り組もう。もちろん私は犬のように,いったんは嫌になりかけた。

英語の勉強やイソップ寓話自体の研究が進んだら,また報告しよう。