WordPress備忘録

最初に

備忘録であること

この記事は、このWEBが乗っている「WordPress」とその動かし方についての備忘録です。昔から思っていることですが、IT関係の知識は、「熱しやすく冷めやすい」知識の典型例で、どこかにまとめておかないとすぐに散逸し、忘れてしまいます。その原因は、要求される「操作」を稀にしか行わないこと、加えて「操作方法」に原理・原則がなく恣意的であることにあるではないかと思っています。
そのような趣旨での「備忘録」ですので、私及び「WordPress」をたまにしか使わずしかも使う度にストレスを感じている人以外には余り役に立たないと思います。
なお「WordPress」には、ソフトウエアをレンタルサーバーにインストールして使うもの(Wordpress.org)と、サイト、ブログサービスとして提供されているもの(Wordpress.com)があり(どちらも基本的には、無料です。)、前者の方が「本格的」ですが、後者の方がはるかに簡単なので、多少思いどおりにならなくても、後者から始めるのが「正解」だと思います。

参考にするもの

また例によって私は、KINDLEで「WordPress徹底入門」と「WordPress Perfect Guide Book」を購入済みです。後者の方が分かりやすそうです。また紙本(変ないい方だなあ!)として「今すぐ使えるかんたんWordPress入門」(技術評論社)がありますが、頁数だけの引用はこれです。その外、紙本として「基本からしっかりわかるWordPress3.Xカスタマイズブック」、「逆引きWordPress」等が、手許にあります。
なお、Wordpress.comの紹介としては提供サイドで、「サポート」「フォーラム」でサポートしていますが、率直にいってきわめてわかりにくいし不十分なものです。ただ個別・具体的な問題を質問すると答えてくれますので、問題が絞れた人にはいいでしょう。

それと今検索して見つけたのですが、「WordPress.com のまとめサイト(私家版)」には、相当詳細な記事がありますが(アーカイブには、今日現在、01 WordPress.comの使い方(582)、03 記事の投稿方法(380)、04 ウェブサイトの構築、05 カスタマイズ(271)、06 WordPress.com 周辺(130)という膨大な記事が収められています。)、どの程度私のような永久初心者に有用かは今後検証してみます。

その他、HTMLとCSSの簡単な知識はあった方がいいと思い昔の本を引っ張り出しましたが、いまいちなので、KINDLEで「これからの「標準」を身につける HTML+CSSデザインレシピ」といういささか高価な本を買ってしまいました。

公開している(されている)WEBページのHTMLを確認するには、ブラウザーで右クリックで「ソース」を選択し、「ソース」を表示させると、HTMLがわかります。でも「Firebug」を使えれば、CSSもまとめて修正出来ます。

その他、記事を作成するために、「Dreamweber」を使ったり、写真を加工するために「Photoshop」を使う環境もあるのですが、鶏を割くに焉んぞ牛刀を用いんですよね。できるだけ範囲を広げないようにしないと。

基本的な問題

①WordPressを、様々な情報や問題の整理、情報発信の基本ツールとして使うこととする。今は、Wordpress.comを使っているが、必要があればWordpress.orgの利用も考えよう。

②今のWEBのアドレスは、「http://matrixfirm.wordpress.com」であるが(これは制作時に「http://matrix-law.wordpress.com」を使えなかったからだと思う。)。これに「matrix-law.com」を付加したいが、その方法が分からないまま、毎年使用料が落ちている。この問題を何とかしなければ。それとメールアドレスが、「matrix-law.jp」がなのでこれも使えるのかな。

③大きな問題として、今は、「テーマ」(テンプレート)を、Twenty Elevenにしているが、これの特徴は、「ショーケース固定ページテンプレート」があることである(http://www.adminweb.jp/wordpress/page/index5.html)。これは他のテーマでは余り利用されていないと思うが、なぜか今は注目記事が1行しか表示出来ず有効活用出来ているとはいえない。これを使わないのであれば他のテーマに容易に切り替えられると思う。ただ当面は、Twenty Elevenを前提にしてブラッシュアップする。TOPページをどうするか、全体の構成(「投稿ページ」と「投稿ページ」)をどうするか、さらにそれぞれのページをどう読みやすく見栄えよくするか、いろいろな付加価値をつけるためにどうするか、というような問題がある。

各論

<Ⅰ 基本設定>

① (クラシック)ダッシュボード

(クラシック)ダッシュボードは、管理画面である。ここに、編集も公開が出るが、ダッシュボードをクリックして入っていった方がより項目分けがなされていて良さそうである。全体は、いろいろとダブっている。重要なのは、次ぐらいだろう。
投稿 ・投稿一覧
・新規追加
・カテゴリー
・タグ
・投稿を複製
メディア ・ライブラリー
・新規追加
固定ページ ・固定ページ一覧
・新規追加
・ページを複製
外観 ・テーマ
・カスタマイズ 色、フォント、メニュー、フロント、ウィジェット、サイト名、CSS、レイアウトが右に出る。
・ウィジェット ウィジェットの利用
・メニュー メニューを編集、位置の管理がある。
・テーマオプション Twenty Elevenテーマ設定として、配色、リンク色、デフォルトレイアウトがあるが、済み。。
・カスタマデザイン 有料で、ここにフォント、色、CSSがあり、それぞれのタグがある。ここの変更がよくわからない。
・モバイル 設定を有効化済み。
設定 一般
投稿設定
表示設定

② メニューの構成

投稿ページのメニューの構成は何とかいじった。投稿は日付順に表示される(投稿日を変えることもできる。)。カテゴリーを階層構造で設けることができる。投稿は、すべて「ブログ山ある日々」とし、それを「山ある日々」、「日々雑感」、「本の森」、「法とルールの世界」、「備忘録」にし、「本の森」は、「社会の構造」、「自然と科学」、「ヒトの世界」、「旅と登山」に、「法とルールの問題」は「法を読む」、「法律メモ」に分けた。もう余りいじらないことにしよう。
固定ページの構成が今ひとつだ。

③ TOPページとフロントページ

TOPページのタイトルに文字を入れると(今は、「TOP」)、固定ページのメニューに反映されてしまう。ショーケース以外だとタイトルが表示されるから、例えば「弁護士村本道夫のホームページにようこそ!」というような文字を入れたい。

 

<Ⅱ 文書の作成>

① まず「見出し」の文字の大きさが変だ

これは、WEBの「マトリックス法律事務所 弁護士村本道夫の仕事とoff-the-job time  TEL 03-5708-7712」、「TOP」、固定ページの「見出し」、投稿ページの「見出し」がどこでどう設定されているかという問題だ。多分、固定ページはh1で、投稿ページはh2か。サイトのタイトルもそうだろう。不揃いが気になるが(ただこの設定は、Twenty Elevenで書かれていて変えられないかも知れない?)、これがいじれないかということである。これを有料のカスマタイズでどこまで変えられるのか、CSSなら可能なのかが分からない。

② エディター

新規ページ作成のために、新旧ふたつのエディターが用意されているが、旧バージョンで行こう。ORGではこれを充実させるためのプラグインがあるが、COMではプラグインは予め用意してあるものしか使えない。それを克服するためにどうしたらいいかだが、個別のページは、のエディターでいじれるが、それをCSSでというのがかっこいい。

なおこれらの問題は、おおむね解決した(それはこちら)。

<Ⅲ 画像>

① 画像処理

(1)記事に写真の挿入するために、メディアの写真を新規追加。
それ以前の工程は、
1)adobe bridgeですべてを選択して写真を表示
2)photshopのイメージ、画像解像度でピクセルを変える
3)表示でピクセル等倍にする
4)web用の保存、jpegにする
(2)ヘッダーの写真の表示
ダッシボード、外観、ヘッダーから、画像を選択、アップロード、そのままで範囲を選択し、最後に変更を保存

② カメラのパソコンへの取り込み