日々雑感

 謹んで新春のおよろこびを申し上げます。皆様方にとってこの一年が希望に満ちた年でありますように心よりお祈り申し上げます。

 新年です。箱根駅伝を見ると、減量したい人も、老化が気になる人も、さあ運動だと走り出しますが、これがなかなか継続出来ない。

 減量派には、タンザニアに現存する狩猟採集民ハッザ族の研究を踏まえた「運動しても痩せないのはなぜか  代謝の最新科学が示す「それでも運動すべき理由」:ハーマン・ポンツァー」(草思社)をお薦めしましょう。消費カロリー>摂取カロリーで痩せるのは科学的真実ですが、ホモサピエンスの身心における消費カロリーと摂取カロリー相互の複雑な振る舞いから、運動しても痩せないという因果な仕組みを学びましょう。

 それでもとにかく運動は(ウオーキングでも)誰にでもよいそうです。運動は、病気(慢性炎症等)にも、身体の衰えにも、呆け防止にも、万能薬だとこの本だけでなく、「一流の頭脳(運動脳):アンダース・ハンセン」(サンマーク出版)等、多くの最新の研究で紹介されています。でもその場合に最良の効果をもたらす前提は、酒も煙草もやめることらしい。おやおや。

 ところで昨年も紹介した俳句を再掲しましょう。 

                風が吹く仏来給ふけはひあり         虚子

   ここでの仏はあの世をさまようさみしい仏ですが、風が誘う仏は人により様々でしょう。今年の私の仏は、控えめなお酒で広がる素面の時間の読書と瞑想による充足としたいものです。「仏造って魂入れず」、「前途多難」?!

2023年 元旦

弁護士  村 本 道 夫

〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町2丁目4番 ユニオンビル4階

カクイ法律事務所

TEL 03-5298-2031 FAX 03-5298-2032

IT・AI・DX,基本的な方法論,日々雑感

増えすぎたKindle本をどうしよう

多くの人は今でも本屋に出かけ、早足にその本屋が在庫する本の全体像をスキャンし、良さそうなReal本を見繕って買うだろう。しかし、それを頻繁にすると居住空間が物理的に圧迫されることに加え、Real本は整理が難しい。
そこで私はReal本にKindle本があるときは、できるだけKindle本を買う(あるいは買い足す。)。結果、私のKindle本は、5千数百冊となってしまった。こうなると過去にどんな本を購入したか、この本は既に購入したかが分からなくなってしまう。
だからKindle本の一覧を取得し、整理できると便利だ。いろいろな方法が紹介されているが、今の一押しはKindlistだ。
これをインストールして起動し「変換」をクリックするとすぐに(10秒くらい?)に書籍名、出版社、著者、出版日、購入日等のExcelの「Kindle書籍一覧」が作成できる。Excelなので、当然、検索、並べ替えは簡単だ。私は、購入日の新しい順で並び変えている。

Excelの一覧表で整理する

ただ最初に書籍一覧を出力して見て、戸惑う人もあるだろう。人によっては書籍一覧にある本の数が随分多いはずだ。あれ??でも疑問は少しして解消される。ダウンロードだけして購入していない「サンプル」も書籍一覧に含まれているのだ。さてどうしよう。これはしばらく考えあぐねていたのだが、AmazonのWebの「コンテンツと端末の管理」「コンテンツ」「本」のページで、「サンプル」を表示し、不必要な「サンプル」を削除すると、書籍一覧にも表示されなくなる。後に購入したい「サンプル」を残しておきたいときは適宜のデバイスでそれをダウンロードしておけばよい。

検索・抽出した本を利用する

ただ書籍一覧から検索した本の情報を、コピペして利用できるかは別問題だ。これはExcel固有の問題だ。単純に全部検索するのは普通の検索だ。だがこれでは一つずつの検索結果に飛んでしかコピペできない。ある題名が含まれる「書籍名」の一覧を行毎すべてコピペできる状態で抽出するのは次の手順だ。放っておくと忘れてしまう。参考になる記事

1 ファイル(Kindle書籍一覧)を開く。
2 開いたシート(Kindle書籍一覧)の何も含まれない余分な1行目、1列目を全部削除する。
3 新しいシートを作成し、1列目の1,2行(A1セルとA2セル)に項目名(例:書籍名)及び半角のアスタリスクを付けた検索語(例:*人類。この*は全角)を記入する。
4 新しいシート1で抽出したデータを貼り付けたいセル(例:A4セル)を選択する。
5 新しいシート1で、データ→並び替えとフィルター→詳細設定を開き、詳細設定ダイアログボックスが表示されたら・・
①「抽出先」で「指定した範囲」を選択
②「リスト範囲」でシート(Kindle書籍一覧)シート1の全体を選択(一番左上の三角)を含む部分をクリック)して「↑」マークをクリック
③「検索条件範囲」に検索したい条件を記入したセル(書籍名と*人類(A1セルと
A2セル))を選択して「↑」マークをクリック
④「抽出範囲」に抽出したデータを貼り付けたいセル(A4セル))を選択して
「↑」マークをクリック
⑤OKボタンを押す

以上でどうでしょうか。

次は、Real本だが、私は「私本管理」を利用しているが、全然フォローしていない。。追ってまとめよう。

問題解決と創造の知識,山ある日々

百名山完登から百講座完習へ

百名山を完登したのは大分前(調べると2009年だった)になるが、それからしばらく山を楽しんでいたら、突然(2013年生まれの)孫娘への様々な付き添い、本読みの日々が続いた。併行して趣味としていた私の読書スタイルでは次々と対象が移り変わってKindle本が増大するだけで(遂に5000冊を突破した)、その「成果物」が余りに乏しいまま「成果物」も脳内で行方行方不明になるので、この際、様々なこと学んで「身につける」ことにしてみようと思う。大好きなお酒も、最近は少し飲み過ぎると、翌々日まで動けなくなってしまうので、ちょうど良い。身につけるといっても、俳句とか、楽器とか、ヨガとか、料理とかも楽しいだろうが、まずは早くやらないと間に合わなくなってしまう今まできちんと取り組んだことのない数学や自然科学、更にどうみても虫食い状態にあるとしかいえない人文科学、社会科学分野の「教養」について(みんなから嫌われる言い方だが 「現代的教養」と捉え返せば、それほど悪くない。私のこのブログでいえば、要は「問題解決と創造」だ。)、過不足なしに体系的に、かねがね時折視聴している「放送大学」の講座でフォローしていきたいと思う。キャッチフレーズは「百名山完登から百講座完習へ」だ。そう、百山から百座へだ。
このようなことができるかどうかは、意思の問題ではなく、「機会」の問題だと思う。私はかなり仕事はセイブしつつ暇になりつつあるから、そのための時間は確保できるのではないかと思う。本当に仕事が忙しかったり、毎週決意新たに山に登っていてへとへとになったりして、酒を喜びにしていては、「百講座完習」などできるはずがない。ついでに、「米英駆逐」というセンスはもうやめて、孫娘に胸を張れるように日本語なしでの海外ドラマを楽しんでみたい(要は、リスニングだ)。
このように考えた「百講座完習」の対象は、①ゆっくり身につける数学・自然科学、②さっさと全体を俯瞰する「教養」科目、③海外ドラマのリスニングだ。

百講座完習のための方法論を考える

学ぶことについて、親切にいろいろと教えてくれる本は数多い。今回、かなり目を通してみた。書き手は、A.「心理学者」が多いが、B.俺はこうした派も多い。もちろんA+B派もいるし、これが一番読みやすいように思う。でも結局、ⅰ自分の「問題解決」と位置づけて、ⅱ無理なく実行出来る計画を立てて文書化し、ⅲ実行するということに尽きるようだ。私は、元来ずぼらな人間だが、百名山に完登できたこと、ここ3年半ぐらい、月単位の中断は挟みつつ、断続的に、お酒を飲んでいない翌日が晴れていればほぼ毎朝、スロージョギングができているので、百講座完習も、楽しくできるように工夫すれば、続けられるのではないかという希望を持っている。ただ、お酒はこれを邪魔にする。
さて、上記の学習本のうち、A+B派であるが、「ULTRA LEARNING 超・自習法 どんなスキルでも最速で習得できる9つのメソッド:スコット H ヤング」と「脳が認める外国語勉強法:ガブリエル・ワイナー」が面白い。これらを参照しながら、今後の「百講座完習」に取り組んでいこう。
ただ、①ゆっくり身につける数学・自然科学も、②さっさと全体を俯瞰する「教養」科目も、足をすくわれる要素は多い。①についていえば、大きな声では言えないが、放送大学の数学・自然科学系の講師陣は概して理知的ではない。②についていえば、放送大学の「教養」科目の講師陣は、概して視野が狭い。だから楽しくない要素も多い。このぐらいいっておけば、視聴の過程で愉快でなくなっても、継続できるだろう(なお全く余分な補足であるが、私は、時代的な状況もあって、高校、大学でまともに勉強していない。だから教授側を批判できる立場にない。今まではその立場をそれなりに大事に思って学んでいないことを乗り切ってきたが、最近、当時のことを振り返る本を読んでいるとうんざりすることが多い(「東大法学部の真相: 元全共闘の証言:大野 正道」は、特に書名を記して嫌悪感を表しておこう。)。これから私に残された時間はそれほど多くはないが、人を攻撃するより、「我が弱き」と共存して学んでいこう。)。
話を元に戻して、先ず①については「微分積分入門]をゆっくりと(とりわけ最初だから時間をかけて)、②については「問題解決の進め方」をさっさと概観しよう。この過程で関係する本について目を通したり、昔学んだことを思い出したりすることは楽しいだろう。
そして①②について、3年間ぐらいの間に「百講座」(45分××15回)の完習を目標とし、これに加えて③海外ドラマのリスニングは、成り行きだ。

ネットでの学びの問題-海外ドラマのリスニング

何が課題か

今、何かを学ぶためには、ネット上で様々な動画を視聴して行うことが可能だ。
「百講座完習」では、主として「放送大学」のネット配信の講座を視聴するが、これについては技術的な問題は余りない。
そこで、あれこれ課題満載の動画サイトで海外ドラマを視聴する方法を検討しよう。この関係については「海外ドラマ…」と銘打った様々な導入書があるので適宜参考にされたい。ここでは、有効な技術的な問題を検討する。

英語音声を聞き取る

まず海外ドラマを日本語吹き替え版、あるいは英語音声を日本語字幕で視聴するのは、普通の楽しみ方だ。パソコンを利用する場合も、スマホ(タブレット)を利用する場合もあるだろう。ただリスニングを目的とする場合、英語音声+日本語字幕は、日本語字幕に気をとられてあまり英語音声を聞き取ることはできないだろう。
そこで英語音声を英語字幕で見るということになる。英語音声と英文の意味を併せて理解しようというわけだ。更にこれに加えて特に初歩のうちは、英語字幕を文字に記録してゆっくり理解するのがよいと思える。
この場合の最大の問題は、通常、英語の音声や字幕の進行が早すぎて、音声も意味も理解するのが困難だということであろう。特に「シスコメ」というジャンルは、まず聴き取れない。そこで画面の進行を緩やかにする設定が利用できれば、一応それが可能ということになる。ただ、サイトやアプリによってやり方はまちまちだし、一々それを区別して実行するのは煩わしい。

私のお薦めする方法

そこでこれについては、パソコンで、Google Chromeに「Video Speed Controller」という拡張機能を入れれば、音声スピードの増減が10%単位で、更に10秒の戻り・送りも、すべてキーを押すだけの統一的な操作でできる。これはかなり快適であるので、お薦めできる。
特に、Amazon Prime Video は、スピードの増減ができないので必須だ。また各サイトのそれぞれのアプリも増減幅が大きかったり操作が違うので極めて煩わしい。
「Video Speed Controller」は、スピード減はSを、増はDを、何回か押せばいい。さすがに70%以下以下にすると聴き取りやすいし、何より英語字幕も読みやすい。他にもパソコンであれば統一して操作できることも多い。初級段階は、海外ドラマの視聴には、パソコン+「Video Speed Controller」を利用するのがよさそうだ。

英語音声を文字にする

英語音声(英語字幕)を文字化するのは、一昔前はもちろん人力でやっていた。これが煩わしいことはいうまでもない。今はパソコンにも無料のGoogle翻訳があるが、使い勝手ということであれば、今のところ「オートメモ」がいいだろう。日本語でも、英語でも、中国語でも、その他多くの言語について、録音して待っていれば録音時間の半分以下で文字化してくれる。精度は要はGoogle翻訳だ。これでうまく文字化されていない部分は、「オートメモ」でも聞き取れなかったのだから無理もないと頷いておけばいい。やはり子どもの発話は、「オートメモ」も少し苦手なようだ?
文字化した会話を参考に何度か聞き取っていけば、そのうちリスニングも得意になる(はず)だろう。

いきなり外語環境に放り込む

上記した「ULTRA LEARNING 超・自習法 どんなスキルでも最速で習得できる9つのメソッド:スコット H ヤング」も「脳が認める外国語勉強法:ガブリエル・ワイナー」も、外語学習の方法として、いきなり外語環境に放り込まれることを、推奨している。ふつうはそんなことは余り実行できないし、人ごととして笑っていられる。しかし、海外ドラマを利用すれば、20か国語程度については容易にその環境が準備できる。特にNetflixやAmazon Prime Videoについてはそれが可能(要はドイツ語音声、ドイツ語文字、アラビア語音声、アラビア語文字等)な海外ドラマ(英語ドラマ)が数多くある。更に Disneyは、これに最適だ。
これらは、「オートメモ」で文字化も可能だ。面白い時代になったものだ。

百講座に応用する

放送大学の講座にも、字幕が出るものがあり、外語関係については上記のことが当てはまる。普通の講義でスピードを早くできて、視聴時間を短縮できる。
それより特記すべきは、「Wondrium」(旧Great Courses)だろう。これは有料の英語での講義で、そのままでは速すぎてなかなか聴き取り、理解は困難だ。これまでは加入しただけで持て余していた。しかしこれには英語字幕があり、その進行をゆっくりすると(例えば70%)、文章に近い話し方の英語音声+英語字幕は、そのままでもかなり理解できる。しかも英語のPDFの教材がダウンロードできる。更に「オートメモ」で、英語音声で文字化できる。
文字化しtら英文テキストを翻訳することは、昔からなされてきたことだ。しかし最近では、それがますます容易になった

放送大学の講座にも、字幕が出るものがあり、外語関係については上記のことが当てはまる。普通の講義でスピードを早くできて、視聴時間を短縮できる。
それより特記すべきは、「Wondrium」(旧Great Courses)だろう。これは有料の英語での講義で、そのままでは速すぎてなかなか聴き取り、理解は困難だ。これまでは加入しただけで持て余していた。しかしこれには英語字幕があり、その進行をゆっくりすると(例えば70%)、文章に近い話し方の英語音声+英語字幕は、そのままでもかなり理解できる。しかも英語のPDFの教材がダウンロードできる。更に「オートメモ」で、英語音声で文字化できる。
文字化しtら英文テキストを翻訳することは、昔からなされてきたことだ。しかし最近では、それがますます容易になった

放送大学の講座にも、字幕が出るものがあり、外語関係については上記のことが当てはまる。普通の講義でスピードを早くできて、視聴時間を短縮できる。
それより特記すべきは、「Wondrium」(旧Great Courses)だろう。これは有料の英語での講義で、そのままでは速すぎてなかなか聴き取り、理解は困難だ。これまでは加入しただけで持て余していた。しかしこれには英語字幕があり、その進行をゆっくりすると(例えば70%)、文章に近い話し方の英語音声+英語字幕は、そのままでもかなり理解できる。しかも英語のPDFの教材がダウンロードできる。更に「オートメモ」で、英語音声で文字化できる。
文字化して英文テキストを翻訳することは、昔からなされてきたことだ。しかし最近では、それがますます容易になった(例えば、WORD)。
今まで「Wondrium」(旧Great Courses)は、そのうちにと思ってきたが、なにがしかはすぐに「百講座」に組み込もう。

報告しよう

これからは、私の「百講座完習」について、できるだけ報告していこう。